Amazonプライムビデオのお得なセール情報はこちら→チェック

ディズニープラスのアカウント共有は何台まで?同時視聴できる台数も調査

ディズニープラス アカウント共有と同時視聴できる?
この記事でわかること
  • ディズニープラスのアカウントは何個まで作れる?
  • 何台まで同時視聴できる?
  • 友達と共有していいの?

ディズニープラスのアカウントは最大7個まで作れます。

また最大4台まで同時視聴できるので、家族とアカウント共有して使うのに最適な動画配信サービスです。

この記事ではアカウント共有のやり方、注意点を解説します。

友人と一緒にアカウント共有していいのか?というグレーな部分についても調べ尽くしましたので参考にしてくださいね。

\ahamoユーザーは最大6ヶ月無料/

≫ドコモ経由で登録する

タップできる目次

ディズニープラスは7つまでアカウントを作れる

出典:Disney+

ディズニープラスのアカウント(プロフィール)は、最大7つ作ることができます。

プロフィールの特徴
  • 自分だけのアバターを設定できる
  • マイリスト(お気に入り)を分けられる
  • 視聴履歴を見られずに済む
  • 視聴作品の年齢制限を設定できる

それぞれのアカウントに暗証番号(PIN)を設定できるので、家族に履歴やマイリストを見られる心配もありません。

ディズニープラスの同時視聴は最大4台まで

複数のアカウントで最大4台まで同時視聴できます。

最大4台の同時視聴はU-NEXT(1,980円)、Netflix(1,980円)に並んで業界最多。

ディズニープラスは月額990円なので一番コスパがいいです。

家族で使うと「同時視聴できるか」が何より大事な要素なので、ディズニープラスは家族共有しやすいサービスといえます。

同じ作品を最大4台同時に見られるので、見たい作品がかぶっても安心です。

登録端末に台数制限はない

視聴できるデバイスの登録台数制限はありません。無限です。 

ゆき

端末を登録するという概念がなくなっています。

家族のスマホ×4台、テレビ2台、タブレット10台でログインしても問題なし。

登録端末数に制限があるサービスも多いので、どのデバイスでもログインしていいディズニープラスはとても便利です…! 

ディズニープラスのアカウント共有のやり方

プロフィールを追加してアカウント共有するやり方を解説します。

STEP
アプリからログインしてプロフィールを追加

アプリ起動でプロフィールを選ぶ画面になるので、プロフィールを追加アバターの選択→名前を入力します。

キッズプロフィールにしたい場合も名前入力の時点で選択できます。

STEP
視聴制限などの設定をして追加完了

視聴作品の年齢制限を設定します。18+の作品を視聴できるようにするにはすべての作品を視聴をタップ。

ログインパスワードの入力をおこない、4桁の暗証番号(任意)を入力してプロフィールの追加は完了です。

※後から設定もできます

アカウントの削除方法 

ディズニープラスのプロフィール削除方法

アカウントの削除もアプリから簡単に行えます。

一度消してしまうと履歴やマイリストなどの情報も消えてしまうので気をつけましょう。

ディズニープラスは友人とのアカウント共有はできない

ディズニープラスのアカウントはあくまでも家族共有のみと限定しています。

x.お客様のログイン認証情報を第三者に開示・共有すること

d.違反 ~禁止事項のいずれかに該当する行為を行うこと、及びかかる行為を試みることは、当社及び著作権者の権利の侵害に該当します。

Disney+ 利用規約 3.著作物に係るライセンスの付与及び制限 より引用

友人にアカウントを共有することは第三者にログイン情報を教える(開示・共有)に該当するので規約違反です。

バレたらアカウントの停止の可能性も十分あり得るので、共有は家族間で行いましょう。

友人とのアカウント共有はできませんが、グループウォッチ機能で同じ映画を共有して見ることはできます。

※どちらもディズニープラスに加入していることが条件

友人と映画を共有する❝グループウォッチ機能❞を活用しよう

ディズニープラスの会員同士であれば最大7人まで同時鑑賞ができるグループウォッチ機能があります。

離れた友人と一緒に映画を見られる人気の機能です。

グループウォッチの特徴
  • 最大7人で同時視聴可能
  • 再生や一時停止は誰でもできる
  • 絵文字でやり取りができる
  • プロフィールごとにグループウォッチに参加できる(最大4台まで)

同一アカウントでもプロフィールが別であれば独立したアカウント扱い。

したがって、それぞれが別のグループウォッチを作成・参加できます。

グループウォッチのやり方
STEP
ホストが作成する

見たい作品を選んでグループウォッチのアイコンをタップします

招待のリンクを作成しましょう。

STEP
参加する

招待リンクを開いて自動的にディズニープラスのサイトへ。

そのままグループウォッチに参加できます。

退出は少しわかりづらいところにあるので注意です。

ディズニープラスのアカウント共有に関するよくある質問

同時ログインは何台まで可能?

同時ログイン台数に制限はありません。何台でも同時にログインできます。

同じアカウントから同時視聴できる?

公式には明記されていませんでした。

なので試してみたところ、同一アカウント(プロフィール)から2台同時ログインを行い、同じ作品を同時視聴することができました。

しかしせっかくプロフィールが7つ作れるので、複数端末で同時視聴する際はそれぞれのプロフィールからログインすることを推奨します。

テレビで見る用のアカウントも作れる?

テレビで利用する際もプロフィールを選んでログインできるので、事前にパソコンかアプリでテレビ用のプロフィールを作成しておきましょう。

子ども向け作品しか表示されないように年齢制限もかけられるので安心です。

ゆき

我が家もテレビ用に子どもの名前でプロフィールを作って見ています。

同時視聴できない!原因は?

同時視聴数(4台)を超えているか、電波の状態が不安定な可能性があります。

  1. ログイン・再生している台数を確認
  2. 通信環境を確認(ふだんからロード遅い傾向あり)

以上問題がなければ、ディズニープラス側のサーバーの原因なども考えられます。

以下のリンクから電話・チャットでのお問合せに対応しているので、問い合わせてみてください。

カスタマーサービス(電話・チャットの対応)

https://help.disneyplus.com/csp?id=csp_index

※毎日午前9時~午後9時まで対応

グループウォッチに招待されたけど参加できない(iPhoneの場合)

LINEやTwitterからの招待だとブラウザ版サイトのログインページに飛ぶので、うまくいかない可能性があります。

メール(SMS)からの招待ですと、そのままアプリに飛んで問題なく参加できました。

メールからの招待でもうまくいかない場合、スマホのキャッシュクリアを試してみてください。

設定Safari履歴とWebサイトデータを消去

筆者はこの方法でうまくいきましたが、それでも改善しない場合は上記したカスタマーサービスに問い合わせてみてください。

ディズニープラスのアカウント共有は優秀!同時視聴で楽しもう

この記事ではディズニープラスのアカウント共有について解説しました。

最大7つのプロフィールを作成できるほか、最大4台までの同時視聴に対応しています。

また同じ作品を離れた友達と見たい時に便利なグループウォッチ機能もあります。

ディズニープラスのアカウント共有で家族や友人と楽しい時間を過ごしてみてくださいね。

\ahamoユーザーは最大6ヶ月無料/

≫ドコモ経由で登録する

よかったらシェアしてね!
タップできる目次