- ディズニープラスを倍速再生で見る方法
- スマホ、テレビでも見られる?
- ディズニー作品を速度変更で見られる動画配信サービスはある?
この記事ではディズニープラスを倍速再生で見る方法を紹介します。
結論から言うとディズニープラスは速度変更の機能はないので、スマホ/タブレットでは倍速再生できません。
しかしパソコンの拡張機能で速度を変更することは可能。
応用するとテレビでも倍速再生で視聴ができるので、やり方を解説します。
スマホで倍速再生したい方はコチラ!
\ 1作199ポイント~見られる! /
登録時にもらえる600ポイントでディズニーが見られる!
ディズニープラスは倍速再生機能がない
視聴端末 | 倍速再生 |
---|---|
PC | 拡張機能で可能 |
テレビ | PCをつなぐことで可能 |
Amazon Fire TV | できない |
スマホ・タブレット | できない |
ゲーム機(PS4,5/X Boxシリーズ) | できない |
表のとおり、ディズニープラスに速度変更の機能は未搭載です。
スマホやゲーム機では倍速再生できない
ディズニープラスはスマホやゲーム機での倍速再生視聴はできません。
ディズニープラスは他の配信サービスでは課金をしないと見られない作品を多く見放題配信しているのが強み。
せっかくの見放題なのにスマホで倍速再生できないのは残念ですよね。
スマホでディズニーを倍速再生したい場合は、1作品199円(税込)~サクッと観られるU-NEXTでレンタル視聴する方法があります。
≫ディズニー作品をスマホで倍速視聴できるサービス比較へジャンプ
パソコン・テレビでは倍速再生できる
- PCのブラウザ→chrome(クローム)で視聴
- chromeの拡張機能を追加する
この条件が揃えばディズニープラスをPCで倍速再生できます。
PCで倍速再生できたら、テレビとケーブル接続して画面を映すことでテレビでも倍速再生の動画を楽しめます。
次の項でパソコンでの倍速再生の手順を説明します。
パソコンの拡張機能でディズニープラスを倍速再生する方法
パソコンのインターネットブラウザに拡張機能を入れて倍速再生する方法を解説します。
1.パソコンにGoogle Chromeをダウンロードする
まずは拡張機能を入れる環境を整えます。
ディズニープラスを再生する環境がGoogleのCrome(クローム)であることが前提となります。
お使いのブラウザがGoogle chromeの方は手順を飛ばしてください

Google chromeをダウンロードすると、インターネットがGoogleで見られるようになります。
2.Chromeの拡張機能【Video Speed Controller】を追加する
Chrome ウェブストアにアクセスし、拡張機能のVideo Speed Controllerをインストールします。

≫インストールページはこちら(↑画像のサイトにジャンプします)
【Chromeに追加】をクリックすると【追加を許可しますか?】とメッセージが出てくるので、【拡張機能を追加】をクリックします。
これでパソコンに倍速再生の機能が入りました。
追加した拡張機能は画面右上のパズルマークをクリックすると確認できます。

↓パズルマークをクリックすると拡張機能一覧が見られる


次はディズニープラスの画面での操作です!
3.ディズニープラスを再生すると、速度調整が可能になる
ディズニープラスを開き、動画再生画面に移動すると、左上に【1.00】と表示されます。


これが1.0倍速(通常のスピード)で再生されるという表示です。
再生速度の上げ下げは、パソコンのキーボードで操作して調節できます。
再生しながら調節できるので、好きな速度で動画を楽しみましょう。
機能 | ショートカットキー |
---|---|
コントローラーの表示/非表示 | V |
速度を落とす(0.1倍ずつ) | S |
速度を上げる(0.1倍ずつ) | D |
巻き戻し(10秒ずつ) | Z |
早送り(10秒ずつ) | X |
速度を普通に戻す(リセット) | R |
優先速度※ | G |
4.優先速度機能を使うと、一発で倍速再生が可能になる



優先速度ってなに?
優先速度は【指定した速度に一発で設定される機能】です。


画面右上のパズルマークから、【Video Speed Controller】をクリックします。


設定を変えられる画面になるので、優先速度の値を好きな数値に入力しなおします。
(初期設定では【1.8】になっているので、倍速再生したい場合は【2.0】と半角で入力しましょう)
設定が完了したら、画面のいちばん下にある【保存する】をクリックします。


この設定を行うことで、動画再生時に【G】を押せば、設定した速さが一発で適用されます。



いつも同じ速度で再生したい!といった方にとっては、かなりの時短テクニックですね♪
テレビで倍速再生する方法
テレビで倍速再生するにはパソコンとテレビを HDMI ケーブルでつなぐ必要があります。
パソコンの画面をテレビに映すことで、テレビでもディズニープラスの速度を変えて再生することができます。
HDMI端子でPCの画面を映す方法
パソコンとテレビをつなぐには、HDMIケーブルさえあればOKです。


ケーブルでつなげば、あとはテレビを【HDMI】画面に入力切替するだけ。
パソコンの画面をそのままテレビに映すことができます。
ファイヤースティックでの再生では倍速で見られない
Amazonプライムビデオをテレビで見るときによく使われているのは【Amazon Fire TV Stick】です。


しかしAmazon Fire TV Stickでは倍速再生することができないので、速度を変えてみたいときは不便ですよね。
そんな時は Amazon Fire TV Stick を使わず【PCとテレビをHDMI端子でつなぐ方法】を試すか、倍速再生できる別の動画配信サービスを利用する方法もあります。



Amazon Fire TV Stick を使って、ディズニープラス以外の配信サービスを観よう!
倍速再生できる配信サービス
サービス名 | ディズニーの有無 | 無料期間 | スマホ/タブレット | テレビ | PC |
---|---|---|---|---|---|
★U-NEXT | あり | 31日間 | 〇(最大1.8倍) | 〇(最大1.8倍) | 〇(最大1.8倍) |
★Hulu | なし | 2週間 | 〇(最大1.75倍) | 〇(最大1.75倍) | 〇(最大1.8倍) |
Netflix | なし | なし | 〇(最大1.5倍) | × | 〇(最大1.5倍) |
★dTV | あり | 最大31日間 | 〇(最大2.0倍) | × | × |
★WATCHA | なし | 一ヶ月 | 〇(最大1.5倍) | × | 〇(最大1.5倍) |
ディズニー作品をスマホで倍速再生するにはどうしたらいい?
ディズニー作品をスマホで倍速再生したい場合は、他の動画配信サービスで作品をレンタルして鑑賞しましょう。
ディズニー作品をレンタルできる配信サービスで、スマホの倍速再生に対応しているのはU-NEXTとdTVの2社です。
サービス名 | ディズニー作品価格(1本) | 倍速再生対応デバイス | 視聴条件 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 199円(税込)~ | スマホ/タブレット/PC/TV/Fire TV | 月額会員登録後 |
dTV![]() ![]() | 300円(税込)~ | スマホ/タブレットのみ ※TV、PC非対応 | dアカウント登録 |
2社のうち、テレビの倍速再生機能があるのはU-NEXTだけ。
ディズニー映画は1本199円(税込)~レンタル。
31日間無料トライアルで600ポイントもらえるので、およそ3作品ほどのディズニー映画をポイント利用で見られます。



もらえるポイントで見られるの最高~!
ディズニープラスをスマホで倍速再生したいときは他の配信サービスを使おう
パソコンでは倍速再生できますが、現時点でディズニープラスをスマホやタブレットで倍速再生する方法はありません。
アカウント数や新ジャンル開拓など常に進化している配信サービスなので、今後のよりよい改善に期待ですね。
今すぐスマホでディズニー作品を倍速再生したい場合は、 他の動画配信サービスでレンタルすることをお勧めします。
U-NEXTはスマホやテレビ、PCと再生デバイス全て倍速再生が可能。
登録時にもらえる600ポイントでディズニー作品を3作程見ることができます。
無料トライアルを上手に活用してディズニー作品を楽しみましょう。
\ 1作199ポイント~見られる! /
登録時にもらえる600ポイントでディズニーが見られる!