ハリポタやスパイダーマンが半額で見れる!こちらをチェック

ディズニープラスの登録方法、ドコモか公式お得なのはどっち?違いを比較

ディズニープラス 登録方法
この記事でわかること
  • ディズニープラスの登録方法を知りたい
  • 公式サイト経由かドコモ経由どちらがお得?
  • ドコモから公式サイト経由への登録の切り替え方を知りたい

ディズニープラスの登録方法は①公式サイト経由②ドコモ経由の2種類あり、それぞれお得な特典や登録時の注意点があります。

この記事はディズニープラスの登録方法の違いを解説し、どちらを利用すればよりお得にディズニープラスを楽しめるか解説します。

カンタンにまとめ↓

公式サイト経由
ドコモ経由
  • 公式サイトだけで完結
  • 登録日から一ヶ月の月額プラン
  • 支払い方法はクレジットカードとPayPal
  • 年額プランで2か月分お得に利用できる
  • ドコモから登録・解約を行う
  • 月末締めで一ヶ月の月額プラン
  • 支払い方法はドコマ払い・それ以外はクレジットカード
  • ディズニーDX(無料)に同時加入
  • ahamo/ギガプランユーザーは最大6ヶ月無料

\ 登録・解約が簡単なのは断然こっち! /

公式サイト経由で2ヶ月分無料て使える年額プランに登録できます!

\ahamoユーザーは最大6ヶ月無料/

≫ドコモ経由で登録する

タップできる目次

ディズニープラスの登録方法は大きく2種類

ディズニープラスの登録方法は①公式サイト②ドコモ経由と大きく2通りあります。

2つの登録方法のちがいをまとめました。

公式サイトドコモ経由
決済方法クレジットカード
PayPal
ドコモ払い※ドコモのスマホの方限定
クレジットカード※ドコモ以外
登録アカウントディズニープラス会員dアカウント
ディズニープラス会員
ディズニーデラックス会員
月額料金990円(税込)990円(税込)
年会費あり(年額9,900円)
→2か月分お得
なし(月額会員のみ)
無料期間なし最大6か月実質無料
(ahamoかギガプラン契約者のみ)
解約方法公式サイトからカンタンドコモ経由で解約が必要
料金締め日登録した日を基準月末
特典なし壁紙など会員特典あり
セット割あり
おすすめな人年額プランでお得に登録したい
面倒な解約はしたくない
動画のみを楽しみたい
ディズニーのスマホ壁紙が欲しい
ahamo、ギガプランユーザー

また、これに加えてApple StoreやGoogle Playからのアプリからの登録もできます。

ディズニープラスの加入方法は今までドコモ経由一択でした。

しかし「解約が面倒」と苦情があり、2021年10月の大幅リニューアルで公式サイトからの登録方法が追加されました。

加入も解約も公式サイトのみでカンタンに済む仕様になっています。

基本の月額料金に両社の差はありませんが、締め日やプラン・特典などに細かい違いがあります。

主な違いをピックアップ

公式サイト経由
ドコモ経由
  • 公式サイトだけで完結
  • 登録日から一ヶ月の月額プラン
  • 支払い方法はクレジットカードとPayPal
  • 年額プランで2か月分お得に利用できる
  • ドコモから登録・解約を行う
  • 月末締めで一ヶ月の月額プラン
  • 支払い方法はドコマ払い・それ以外はクレジットカード
  • ディズニーDX(無料)に同時加入
  • ahamo/ギガプランユーザーは実質最大6ヶ月無料

それぞれの違いをくわしく解説します。

ディズニープラス公式サイト経由の登録方法の特徴

  • 公式サイトだけで完結
  • 登録日から一ヶ月の月額プラン
  • 支払い方法はクレジットカードとPayPal
  • 年額プランで2か月分お得に利用できる

ディズニープラス公式サイトからサクッと加入・解約できます。

登録した日から一ヶ月のカウントが始まるので、月初・月末関係なくいつ登録してもOK。

また、公式サイト経由では年9,900円(税込)の「年額プラン」も選べるのが特徴。

1年で1,980円割引になるので、まるっと2か月分の料金が無料になるお得なプランです。

\月額990円で見放題/

\2か月分もオトクになる/

公式サイトからの登録方法

ディズニープラス 登録方法
ディズニープラス公式サイトからの登録方法

登録方法は公式サイトにアクセス→情報を入力するだけ。

パソコンの方はそのまま視聴できますし、スマホ・タブレットの方はアプリをインストールすればすぐに見られます。

≫Disney+申し込みページはコチラ

公式サイトからの解約方法

ディズニープラス 解約方法
ディズニープラス公式サイトからの解約方法

解約も公式サイト経由でいつでも行えます。

アプリ経由では行えないので、ブラウザ版ディズニープラスで手続きをしましょう。

ディズニープラスのドコモ経由の特徴

  • ドコモから登録・解約を行う
  • 月末締めで1ヶ月の月額プラン
  • 支払い方法はドコマ払い・それ以外はクレジットカード
  • ディズニーデラックス(無料)に同時加入
  • ahamo、ギガプランユーザーは実質最大6ヶ月無料

ahamo、ギガプランのどちらかのドコモユーザーは最大6ヶ月無料の特典がある「ドコモ経由」の登録方法もおすすめです。

ドコモ経由だと契約期間が月末締めなので、登録月は月末までの日割り計算された料金で請求されます。

※解約月は日付に関わらず一ヶ月分の月額料金が発生します。

さらに「ディズニーデラックス」という限定コンテンツに同時加入(無料)になり、壁紙や限定グッズのプレゼントキャンペーンに応募できます。

dポイントも毎月貯まるので、スマホの格安プランを検討していた方はahamoに乗り換えて最大6ヶ月無料のディズニープラスに加入するのもアリですね。

6か月無料キャンペーンの手順

①ドコモのキャンペーン対象のプランに加入する

(「ahamo」「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」)が対象

ドコモ公式サイトからDisney+に加入する

エントリーページでキャンペーンにエントリーする

④エントリーの翌月から割引が適用される

\ 20Gで2,970円は安い /

≫ahamoへの乗り換え詳細はコチラ

※ドコモ以外のユーザーはdアカウントを作成して利用できます。

ドコモからの登録方法

登録方法は以下の通りです。

① dアカウントによるサービスのお申込み

②「Disney+アカウント」を登録し、「Disney+ (ディズニープラス)」アプリをダウンロードしログイン

③「ディズニーアカウント」を登録し、「Disney DX (ディズニーDX)」アプリをダウンロードしログイン

引用:【公式】Disney+ (ディズニープラス) |ドコモから入会がお得

≫ドコモ経由の申し込みページはコチラ

ドコモからの解約方法

  1. My docomoにログイン
  2. ご契約内容現在契約中の主なサービスDisney+の解約するをタップ
  3. 注意事項を確認して、手続きを完了させる

※画像付きで解約方法を見たいかたはコチラ(外部サイト)

ディズニープラスの登録に最適なタイミングはある?

ぶっちゃけ、ディズニープラスはどのタイミングで加入しても変わりません。

公式サイト登録日から1ヶ月分で990円
ドコモから加入月末締めなので、登録月は日割りで請求

公式サイトは加入した日から1ヶ月の請求になり、毎月加入日に1ヶ月分の料金が発生します。

ドコモ経由の場合加入月は利用した日から日割り計算された請求が来ます。翌月からは月初から1ヶ月分の料金が発生します。

ゆき

どちらの登録方法でも思い立ったタイミングで加入してOK!

ドコモ経由から公式サイト経由の登録方法に切り替えたい場合は?

ドコモ経由からは年額プランを利用できないので、年会費で安く利用した場合は公式サイトからの登録に切り替えましょう。

公式サイト経由の登録に切り替えたい場合はMy docomoからいったんディズニープラスを解約。

その後Disney+公式サイトからディズニープラスに加入すれば年額プランで利用できます。

どちらの登録方法でもディズニープラスを存分に楽しめる!

ディズニープラスの2つの登録方法を比較しました。

公式サイト経由
ドコモ経由
  • 公式サイトだけで完結
  • 登録日から一ヶ月の月額プラン
  • 支払い方法はクレジットカードとPayPal
  • 年額プランで2か月分お得に利用できる
  • ドコモから登録・解約を行う
  • 月末締めで一ヶ月の月額プラン
  • 支払い方法はドコマ払い・それ以外はクレジットカード
  • ディズニーDX(無料)に同時加入
  • ahamo/ギガプランユーザー実質最大6ヶ月無料

大きく違う点は料金の締め日と加入のお得な特典・無料期間です。

ahamoまたはギガプランユーザーはドコモ経由で加入するだけで6ヶ月無料視聴できます。

ドコモユーザー以外は公式サイトから【年額プラン】に申し込むと、実質2か月無料の金額でディズニープラスを楽しめます。

あなたに合った加入方法で、ディズニープラスを使ってみてくださいね。

おすすめは公式サイトから!

\月額990円で見放題/

\2か月分もオトクになる/

≫ドコモ経由の申し込みページはコチラ!

口コミなどもっと詳しく知りたい方はコチラもどうぞ↓

よかったらシェアしてね!
タップできる目次